Quantitative Analysis

会場調査(CLT)

実際に商品に触れた消費者のリアルな反応を把握することができます

  • 商品評価
  • 細かいターゲティング
  • 試食評価

会場調査(CLT)とは

対象者を会場に集めて行う会場調査(CLT:Central Location Test)では、パッケージ評価、試食評価など商品に実際に触れることで、消費者のリアルな反応を把握することができます。 秘匿性の高い試作段階の商品や、コンセプト案等の情報・資料を、調査後に回収することが可能なため、ホームユース調査や郵送調査等に比べて機密情報の管理がより確実に行えます。

特長

参加者の属性を事前に把握、精度が高く細かいターゲティングが可能です

当社の会場調査(CLT)では、リクルーティング時の事前質問で、条件に合う対象者かどうかを確認し、「なりすまし」を事前に除外します。街頭で声をかけて調査に参加してもらうモールインターセプト等に比べ、精度が高く、細かいターゲティングが可能です。

参加者と守秘義務契約を結ぶことで、コンフィデンシャルに調査できます

参加者とは事前に守秘義務契約を結ぶことで、秘匿性の高い内容でもコンフィデンシャルに調査を実施することができます。

経験豊かな調査スタッフがテストを確実に実施します

蓄積されたノウハウを活かし、経験豊かな複数名の調査スタッフがオペレーショナルに機能し、商品のテストを確実に行います。

アウトプットイメージ

アウトプット例(1)
サービスプラン利用希望

クリックすると拡大画像がご覧になれます。

アウトプット例(2)
項目別評価の平均値

クリックすると拡大画像がご覧になれます。

Q&A

サービスに関するよくあるご質問にお答えします。

東京以外の地方で、会場調査を行うことは可能ですか?
可能です。調査設計はもちろん、目的に合わせた会場探し(キッチンの有無、広さ、設備など)、モニターリクルート、調査員手配も行います。
試作品の評価を取りたいと思っています。どのような方法が考えられますか?
ホームユーステスト(HUT)、CLT(会場調査)、グループインタビュー(グルイン)などが考えられます。 ホームユーステストは、自宅に試作品を送り自宅で食べてもらって評価してもらいます。普段の環境でリラックスして評価をしてもらえる一方、調理方法(レンジの性能の差など)や試食環境(部屋の温度など)が人によってばらつきが生じる可能性があります。定量的な検証のために使われることが多い手法です。 会場調査は、会場に集まってもらい試食品を提供するため、試食の環境を統一できる一方で、普段とは異なる環境での評価になります。こちらも定量的な検証のために使われることが多い手法です。 グループインタビューは、会場に来てもらった6人前後のグループに対してインタビューを行います。数グループに対してインタビューを行いますが、大人数を対象にすることは少なく、定性的なデータを取得し、試作品のブラッシュアップの方向性を探るため等に使われることが多い手法です。
  • Download

    各種サービスのご紹介資料のダウンロードは、こちらからお願いします。

  • Contact

    各種サービス、調査結果の利用等に関するお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします。