“選ばれる”店舗・ブランドの共通点とインフルエンサー選定──最新消費者調査から読み解く成功の条件

2025.10.21

申込受付中

「インフルエンサー施策の効果やROIが見えづらい」「どのインフルエンサーを選ぶべきか分からない」──多くの実店舗・EC企業が直面するこの課題。フォロワー数やエンゲージメントだけでは、消費者の“選ぶ理由”やブランドへの本当の影響力を測れず、選定ミスや投資対効果の不透明さに悩む声が増えています。

 

本セミナーでは最新の消費者調査データをもとに消費者がブランドを選ぶ決定要因を可視化。さらに実務に直結するデータドリブンなインフルエンサー選定・運用ノウハウを公開します。

  

「なぜそのブランドが選ばれるのか」──その答えをデータと実践ノウハウを徹底解説しますのでインフルエンサー施策に悩むマーケター・ブランドマネージャーの皆様はぜひご参加ください。

 
~こんな方におすすめ~
・インフルエンサー施策の効果やROIを定量的に把握したい方
・適切なインフルエンサーの選定基準やチェックポイントを知りたい方
・消費者がブランドを選ぶ理由や購買行動をデータで理解したい方

 

※「プライベートブラウズ(シークレットモード)」ではうまく表示されないことがあります。通常のブラウザモードでご確認ください。

開催日・時間
2025年11月05日 12:00~13:00
会場

ZOOM(無料)

講師紹介

■長谷川 孔介
株式会社REECH ゼネラルマネージャー(GM)

 

 

【プロフィール】
YouTube制作会社売却後、DMM.comにて新規事業開発・事業再生、株式会社ネクストレンドという年間3,000案件実施のインフルエンサーマーケティング会社にて取締役を経験。現在は株式会社REECHにてゼネラルマネージャーとしてインフルエンサー事業を統括。インフルエンサーマーケティングプラットフォーム「REECH DATABASE」を軸に、データを活用した戦略設計からキャスティング、効果測定まで一気通貫で支援。クライアントのマーケティング課題に対し、インフルエンサーを活用した最適なソリューションを提供している。

  • Download

    各種サービスのご紹介資料のダウンロードは、こちらからお願いします。

  • Contact

    各種サービス、調査結果の利用等に関するお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします。