Commerce 2025 for TikTok-共感×発見のブランドマーケティング最先端-

2025.09.30

過去開催セミナー

SNSコマースの新潮流が、いまTikTokから始まる──

TikTokは“発見”プラットフォームへ進化し、「ディスカバリーEコマース」として、ついに2025年6月に「TikTok Shop」が日本に上陸。
 
ブランドの購買導線とECマーケティングの在り方が抜本的変革期を迎えています。
 
ユーザーの“共感”と“発見”と販売導線をどのように融合させ、最適なマーケティング設計ができるか。その成否が、BtoCブランドの“認知”と“売上”を同時に伸ばす鍵となる時代です。
 
Commerce 2025 for TikTok では、国内外の第一線で成果を生み出すSNSマーケターが集結。
縦型ショート動画、インフルエンサーマーケティング、ライブコマース、UGC活用、ファン化──
 
次世代の“共感×発見”を購買へつなげる最新事例と実装ノウハウを余すところなく共有します。

 

SNSを「見る場」から「買う場」へ─。
ブランドの価値を最大化し、ユーザー体験の向上と認知獲得・売上拡大を導くTikTokの2025年最先端戦略と今後の展望をすべてのBtoCマーケターへお届けします。

 

お申込みはこちら

https://na2.hubs.ly/H016-sb0

開催日・時間
2025年10月15日(水)11:00~16:00
会場

ZOOM(無料)

講師紹介

■藤田 純
株式会社UNIVERSE PULSE 取締役副社長

 

【プロフィール】
大学卒業後、新卒でASPへ入社しアフィリエイトの企画営業を経験。2016年、株式会社売れるネット広告社へ中途入社。メディア部最高責任者として750媒体以上の独自アフィリエイトネットワークを構築し、部署粗利金額を入社前比較で約15倍まで成長させる。2019年、同社取締役に就任。2023年には東証グロース市場への上場を経験。2024年10月任期満了に伴い退任。2024年11月、株式会社マイクロアド入社。

 

■李 晨君
TikTok Shop Japan Senior Creator Manager

 

【プロフィール】
2022年にTikTok LIVEに参画し、ライブ事業の立ち上げからエージェンシーの募集・育成を担当。Shop事業では第二号メンバーとして参画し、クリエイターエージェンシーの開拓と育成に従事。クリエーターマネジメントおよびエージェンシービジネスにおいて豊富な経験を有しています。

 

■山口 雄司
株式会社UNIVERSE PULSE 執行役員

 

【プロフィール】
2014年にマイクロアドへ新卒入社。インターネット専業代理店営業チームに所属し、数多くのCPA案件のプランニング・運用を担当。2018年にUNIVERSEの立ち上げに携わり、様々なデータを活用した商品企画と営業に従事。2021年にマイクロアドのビッグデータとmeta・Google広告を活用したWEBマーケティングサービスの立ち上げに携わり、営業部長として様々な広告主のダイレクト案件を支援。2025年より現職、TTS事業におけるセラーのコンサルティングをメインに担当。

 

■兼田 雄基
TikTok for Business Japan Agency Partnership Manager

 

【プロフィール】
2019年に株式会社マイクロアドに入社。広告代理店向けのDSP広告の拡販とBtoBデータプラットフォーム「シラレル」の事業拡大に従事。2022年より現職。代理店商流を担当し、TikTok for Businessの拡販を推進。

 

■細川 遥平
株式会社PLAN-B SNSプランニング事業部 部長

 

【プロフィール】
大阪大学理学部化学科を卒業、同大学院に進学の後、2018年に新卒としてPLAN-B入社。SEO、AD領域でのアフィリエイト施策にて単月数千万規模の粗利を経験。市場の変化とともにSNS×アフィリエイト事業を立ち上げ、現在SNSプランニング事業部の部長を務める。本垢のフォロワーは400人だが裏垢のフォロワーは3万人。

 

■長谷川 孔介
株式会社REECH ゼネラルマネージャー(GM)

【プロフィール】
YouTube制作会社売却後、DMM.comにて新規事業開発・事業再生、株式会社ネクストレンドという年間3,000案件実施のインフルエンサーマーケティング会社にて取締役を経験。現在は株式会社REECHにてゼネラルマネージャーとしてインフルエンサー事業を統括。インフルエンサーマーケティングプラットフォーム「REECH DATABASE」を軸に、データを活用した戦略設計からキャスティング、効果測定まで一気通貫で支援。クライアントのマーケティング課題に対し、インフルエンサーを活用した最適なソリューションを提供している。

 

■森本 菜実
テテマーチ株式会社 ソリューション事業部

 

【プロフィール】
新卒で株式会社丸井グループに入社。クレジットカードの新規事業立ち上げや利用拡大を目的にキャンペーン施策の企画・運営を担当。2025年3月よりテテマーチに入社。インサイドセールスとしてお客様とのコミュニケーションから商談創出までを担い、成果創出に向けマーケティングと連携しながら営業活動の最適化に取り組む。

 

■志岐 大地
株式会社これから マーケティング統括

 

【プロフィール】
2015年、株式会社これからに入社。入社後はクライアントのEC事業支援に携わり、延べ300社以上のプロジェクトに従事。スタートアップから年商数十億規模までのECマーケティング領域を担い売上増加に寄与。社内でもWEB広告運用部門をはじめとする様々な新規事業、部門の立ち上げを務め、現在は自社のマーケティング及びインサイドセールス部門を管掌。

 

■若井 映亮
株式会社TORIHADA 代表取締役CEO

 

【プロフィール】
慶應義塾大学卒業後、2013年サイバーエージェントに入社、アドテク事業を担当。2017年10月にTORIHADAを創業。COOとして事業全般を推進。2020年2月にクリエイターマネジメントを行うPPP STUDIOを子会社として設立し代表取締役に就任。2022年10月から株式会社TORIHADA代表取締役に就任。現在はCEOとして1億総クリエイター時代のインフラとなるサービスの開発・運営に従事。自身がDJとして活動していた原体験をもとに、個人がクリエイターとして活動しやすい社会の実現を目指している。

 

■蔵合 惟
アライドアーキテクツ株式会社 事業開発室

 

【プロフィール】
2013年に塗料メーカーにてBtoBセールスとしてキャリアをスタート。2020年より広告事業会社にて飲食店向けのマーケティングに携わり、実践的なマーケティング戦略を構築。2024年にアライドアーキテクツ株式会社に入社。ECの売上向上を支援する運用型UGCソリューション「Letro」を通じて、D2Cブランドをはじめとする通販顧客のフィールドセールスを担当。2025年5月より事業開発室にて、TikTok Shop運用支援サービスのセールスとして従事。

 

■藤田 敦也
株式会社GROOVE 新規事業部/事業責任者

 

【プロフィール】
大学卒業後、新卒でD2Cメーカーを支援するマーケティング関連会社へ入社し2年目でトップセールスを実現。その後、大手PR会社を経て株式会社GROOOVEへジョイン。Amazon運営のコンサルタント業務を経験後、セールス&マーケティング事業部の事業部長として最前線で新規のクライアント様と対峙。現在は新規事業部責任者としてTikTok Shop支援サービスの開発・拡充に携わっている。

 

■伊藤 孝司
株式会社ハックルベリー COO

 

【プロフィール】
新卒でIBMグループのSIerに入社。その後、インターネットの可能性とEC市場の成長に魅力を感じ、日本初のアフィリエイト企業であるバリューコマース株式会社に入社。EC、金融、人材など様々な業界のクライアントのWEBマーケティングを支援。2016年にアフィリエイト本部長につき、営業組織を統括。2018年に事業統括執行役員に就任し、マーケティングソリューション事業の拡大を推進。現在は、株式会社ハックルベリーの取締役に就任し、ECに対するWEBマーケティング支援を中心に事業全般の運営とマネジメントを担当。

 

■阪本 寛樹
NE株式会社 ネクストエンジン事業部

 

【プロフィール】
大手企業を中心に、ネクストエンジンを更に使いやすくするためのオーダーメイドサービスの事業責任者であり、この度のTikTok Shop連携においてもフロントに立ちEC事業者様にとって最善のシステム連携を実現するために尽力。新卒入社から年間100社以上への支援実績を経てプロフェッショナルとして、深い伴走支援を体現し続けています。

  • Download

    各種サービスのご紹介資料のダウンロードは、こちらからお願いします。

  • Contact

    各種サービス、調査結果の利用等に関するお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします。