\今週は商材Week! “あなたの商材にあった“売上の伸ばし方 ~成功事例に学ぶ差別化戦略~

2025.06.09

過去開催セミナー

ECをはじめ、あらゆる商流において欠かせないのが「販促」=顧客に“伝える力”です。
しかし実際には、商材の特性やターゲットに応じて、有効なプロモーションの形はまったく異なります。
本セミナーでは、「すべてに効く万能な手法」ではなく、商材特性に即したプロモーション設計の考え方と、成果を上げた具体事例をもとに、売れるための差別化戦略のヒントをお伝えします。

  • 商材特性に合わせた販促設計の基本
  • 成功事例から読み解く「売れる差別化戦略」のパターン
  • 実例を通して学ぶ“伝わるプロモーション”のヒント


を中心にご説明いたしますので、すぐに実践できる内容となっております!
お申し込みいただいた方にはアーカイブ動画をお送りしますので、ぜひお申し込みをよろしくお願いします。

~こんな方におすすめ~

  • 自社ECでギフト商品の売上を伸ばしたい食品EC事業者の方
  • LPの訴求力を上げていきたいと考えている化粧品事業者の方
  • 化粧品・美容商材の販促施策に課題を感じている方
  • インフルエンサー施策が売上に結びつかず悩んでいる方
  • 強化すべき部門と戦略・優秀な人材獲得の手法にご興味がある方


セミナーのお申し込みはこちら

https://www.ecnopro.jp/times/seminar-20250619

開催日・時間
2025年6月19日(木)13:00~15:00
会場

ZOOM(無料)

講師紹介

【登壇者情報】
■吉田 拓未
株式会社WUUZY
マーケティンググループ マネージャー

【プロフィール】
新卒で株式会社みずほ銀行に入行し、法人セールスにて融資・不動産・相続など経営周りの支援。その後、株式会社WUUZYに3人目の社員として参画し、マーケティング事業部の立ち上げを経験。現在は、EC経験者だけで5,000名以上登録する複業マッチングサービス「ECのプロ」のマーケティング全般を担う。

■種田 雄太
株式会社ロックウェーブ
マーケティングチーム マネージャー

‍‍【プロフィール】
株式会社ニトリにて複数店舗でのマメジメント業務を経験した後、2021年1月株式会社ロックウェーブに入社。カスタマーサクセス、フィールドセールス、プロダクト開発部門、幅広いポジションからECサイト構築の支援を担当。現在はプロダクトマーケティングマネージャとして、市場のニーズをプロダクト「asihip」に反映させる一貫で、自社のマーケティング施策全般に従事している。

■綿谷 洋希
ジェイフロンティア株式会社 
マーケティング事業部​ 部長

‍‍【プロフィール】
2018年4月入社。ヘルスケアセールス事業本部通販事業部で販売累計1000万個を突破した自社商品「酵水素328選シリーズ」の販促に従事。​
広告・CRM・カスタマー対応・コールセンター・物流など経験した業務は多岐にわたる。​
​2020年6月よりマーケティング事業部にJOIN。​
現在は部長として、自社商品の販促で得たノウハウを活かし、キャスティング・インフルエンサー施策~雑誌企画などに携わり売上アップに貢献したD2C事業者は300社を超える。オンライン、オフラインでの幅広い分野で販促を支援する。

■長谷川孔介
株式会社REECH
ゼネラルマネージャー(GM)‍

【プロフィール】
YouTube制作会社売却後、DMM.comにて新規事業開発・事業再生、株式会社ネクストレンドという年間3,000案件実施のインフルエンサーマーケティング会社にて取締役を経験。現在は株式会社REECHにてゼネラルマネージャーとしてインフルエンサー事業を統括。インフルエンサーマーケティングプラットフォーム「REECH」を軸に、データを活用した戦略設計からキャスティング、効果測定まで一気通貫で支援。クライアントのマーケティング課題に対し、インフルエンサーを活用した最適なソリューションを提供している。

  • Download

    各種サービスのご紹介資料のダウンロードは、こちらからお願いします。

  • Contact

    各種サービス、調査結果の利用等に関するお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします。