受付中

広告CPAを下げても売上が伸びない ──その“違和感”に、終止符を。 Digital Ad Summit~売上直結の広告運用にシフトする2DAYS~

2025.05.14

申込受付中

広告業界は日々進化し、成果を最大化するための施策は複雑化しています。
広告運用担当者は、日々の施策で目標を達成できているのか、予算の最適配分や効果的なターゲティングができているのか不安を抱えていることでしょう。本カンファレンスでは、業界動向やトレンドを踏まえ、今すぐ実践できる成果を出す広告運用術を徹底解説。
AI活用法、PDCAの回し方、広告クリエイティブの成功事例など、明日からの施策を変えるための具体的なノウハウを提供します。広告の運用改善やROI最大化を実現するための実践的なアクションプランが手に入る1日です。

【こんな方におすすめ】
・CPAが上がり続け、広告の費用対効果が見えなくなっている
・施策ごとの効果測定が不十分で、改善の打ち手が見つからない
・広告クリエイティブが刺さらず、クリック率・CVRが低下
・媒体選定・予算配分が最適化されていない
・なんとなく主要媒体に投下し続けているが、最適な組み合わせが分からない
・データ活用・機械学習の導入が遅れ、運用が属人化している


セミナーのお申し込みはこちら

https://bruceclay.jpn.com/conference_250527/?_bq_user_custom_field_546=nextrend#day1

開催日・時間
2025年5月27日(火) 10:00 - 14:00

2025年5月28日(水) 10:00 - 17:00

会場

オンライン

料金
無料
講師紹介

【登壇者情報】
■里村 仁士
ブルースクレイ・ジャパン株式会社
代表取締役会長

【プロフィール】
2010年よりブルースクレイ・ジャパン株式会社のウェブ広告事業の立ち上げに参加。事業責任者として部署を統括。 2013年、国内で5人目のGoogle広告 トップコントリビューターとしてGoogle社より認定。 Google社の公式イベントにも複数登壇。事例発表、パネルディスカッションなどを行う。2024年3月、同社の代表取締役会長に就任。

■久木 紅奈
株式会社マイクロアド
ダイレクトグロース部 第一営業局 局長

【プロフィール】
2021年にマイクロアドへ新卒入社。 代理店事業の子会社で直販新規顧客開拓や広告プランニング・運用を担当。 現在は営業局のマネージャーとして、toC顧客向けにデータを活用した広告施策の提案や新たな分析メニュー開発に従事。 広告配信にとどまらず、顧客にとってのパートナーとして多様な課題解決を実現する施策も展開中。

■池田 華子
アナグラム株式会社
運用型広告事業部 チームリーダー

【プロフィール】
2021年アナグラム入社。BtoBリード獲得や単品サブスク、多品目ECサイトまで幅広い業種の広告運用コンサルティングを経験。 広告単体での最適化だけでなく、GA4や基幹システムと連携した実CVの最大化・オーガニック含めた事業全体のトップライン成長を目指したご支援が得意。 好きな媒体はAmazon広告。

■多々良 弘人
株式会社カルテットコミュニケーションズ
コンサルティング部 メディアチームディレクター

【プロフィール】
2017年新卒入社。月額予算数万円~数千万円まで幅広いクライアントの広告運用を担当。 Google Agency Product Champions GOLD受賞。社内外セミナーやGoogleイベントへの登壇。 自社マーケティング実務責任者。 広告レポーティングツール「Lisket」ほか自社開発ツール監修。 得意な広告媒体はGoogle広告・X広告。

■石田 茉莉子
株式会社ファン・マーケティング
コンサルティングチーム チーフ/自社マーケティング責任者

【プロフィール】
慶應義塾大学環境情報学部を卒業後、楽天を経てファン・マーケティングに入社。 大手企業の新規事業案件に多く携わり、マーケティング戦略から具体施策の設計、 実行まで一気通貫で担当。2024年からは自社マーケティング部門を立ち上げ、 オウンドメディア、広告、ウェビナー施策を統括。

■廣 遥馬
株式会社イルグルム
マーケティングDX推進本部 執行役員

【プロフィール】
2016年、株式会社イルグルムに入社後、アドエビスのコンサルティングセールスに従事。 事業主・広告代理店問わず、200社以上のアドエビス導入支援、活用支援を担当。 2021年にアドエビス事業部の副本部長に着任し、サービスの成長を牽引。 現在は執行役員として、マーケティングDX支援事業のマーケティング、セールス、サクセス、サポート部門を管掌。

■那須野 拓実
株式会社クロス・マーケティング
コンサルティング本部 データマーケティング部
プロフェッショナルマネージャー

【プロフィール】
2011年入社。マーケティングリサーチの企画提案・分析業務に従事したのちにプロジェクトマネージャーに転身し、営業企画、商品企画、カスタマーサポート、社内システム開発、データ活用基盤構築などに従事。2019年よりデータマーケティング事業に参画し、事業推進やサービス拡張を担当している。

■杉村 理
株式会社TeN
LandingHub 執行役員

【プロフィール】
東証プライム上場企業で新規営業からマネジメントまでを経験後、創業メンバーのビジョンに共感し株式会社TeNに参画。 入社後は記事広告の営業を担当し、2017年には国内のみならず台湾・ベトナム・タイなどアジア各国への事業拡大を推進。 現在は執行役員として全社の営業を統括し、SaaS事業のさらなる成長を牽引。

■多田 朋央
株式会社Kaizen Platform
クライアントソリューション部執行役員

【プロフィール】
2015年 ヤフー株式会社に入社し、金融サービスの営業と企画業務に従事。 2018年Kaizen Platformに参画し、全社の営業責任者・コンサル/新規事業責任者を経て、2024年1月より現職。

■目黒 徳教
ブルースクレイ・ジャパン株式会社
メディアプランニング部 ゼネラルマネージャー

【プロフィール】
人材紹介会社で営業・マーケティング立ち上げを経験後、2019年にブルースクレイ・ジャパンへ入社。事業者視点を活かし、実成約に直結するWeb戦略設計を得意とする。人材業界の広告に強みを持ち、現在はマネージャーとして部門を統括中。

■鍵山和希
ブルースクレイ・ジャパン株式会社
メディアプランニング部 サブマネージャー

【プロフィール】
2021年に新卒でブルースクレイ・ジャパン株式会社に入社。 メディアプランニング部にて主に人材・金融、BtoB業界を中心に 月間広告費4,000万円規模クライアントの運用に従事。 検索広告では売上を意識した基盤設計・運用を、Meta広告では社内プロダクト担当としてナレッジを活かした運用を得意とする。

■中本 裕之
株式会社unname
取締役

【プロフィール】
2015年株式会社船井総合研究所に入社し、全国の中小・中堅企業を中心にプロモーション周りのコンサルティングを担当。2019年にデロイト トーマツ コンサルティング合同会社に入社。 大企業の新規事業開発、地方創生プロジェクト、CRM構築プロジェクト、価格戦略などマーケティング領域のプロジェクトに従事。 2022年5月に株式会社unnameに参画。コンサルティング事業の責任者を務めた後、2025年4月より取締役に就任。

■内田 健人
株式会社ExKey
取締役副社長

【プロフィール】
大学卒業後、総合人材会社にて人材コンサルタントとして3年クライアントの採用課題解決に従事。拠点長としての経験より組織・拠点としての事業成果改善に貢献。その後株式会社ExKeyを共同創業。中小から大手企業に対しデジタルマーケティング支援による売上改善を行う。
デジタル・AIで顧客の事業成果を最大化する”をミッションに、表面的な施策の実行にとどまらず、戦略から改善まで事業成果ベースでの結果を最大化する支援にコミット。

■長谷川 暉人
株式会社デジタリフト
グロースパートナー部門 チームリーダー

【プロフィール】
新卒で広告運用者としてキャリアをスタート。実務を通じて運用の基礎と応用を徹底的に学び、2021年に株式会社デジタリフトへ入社。現在は広告事業部のチームリーダーとして、マーケティング戦略の設計から施策実行、セールス、コンサルティングまで一貫して担当している。 クライアントごとの業界特性や成長フェーズに応じて、単なる広告運用にとどまらず、KPI策定やCRM連携、LTV最大化といったビジネス全体を俯瞰したダイレクトマーケティング設計を行うことを強みとしている。

■柳原 泰治
株式会社フルスピード
パフォーマンスマーケティング事業部 事業部長

【プロフィール】
2011年フルスピード入社。リスティング広告やディスプレイ広告の運用を経て、自社アドテク事業立ち上げに参画。事業開発や運用部門マネージャーを経て、パフォーマンス系広告の事業責任者を務める。 2022年より自社プロダクトとして、オンライン/オフラインデータを利用した広告主のWebマーケティング支援サービス「Beyocon」をリリース。運用型広告を軸に広告主の事業成果につながるコンサルティングを支援。

■杉原 剛
アタラ株式会社
創業者兼代表取締役CEO

【プロフィール】
KDDI、インテルを経て、オーバーチュア(現Yahoo!検索広告)、Google日本法人で広告営業戦略を担当。2009年にマーケティングのコンサルティングサービスやツールを提供するアタラを創業。プラットフォーム広告、リテールメディアなどの最新情報を発信する、日本では数少ないプラットフォームビジネスアナリストでもある。「プラットフォームの思考回路」チャンネルをX、LinkedIn、Voicyで運営。

■簗島 亮次
株式会社インティメート・マージャー
代表取締役社長

【プロフィール】
慶應義塾大学 大学院 政策・メディア研究科を2010年首席で卒業。2013年、Googleのレイ・カーツワイル氏が2020年に起きると予測した「あらゆるデータがひとつに統合される」という革命の名を冠した株式会社インティメート・マージャーを創業し、2019年10月東証マザーズへ上場。上場後はクッキー規制や個人情報保護法に関する総務省に関するワーキンググループでの公演や各社大手新聞社で有識者として多数の掲載実績。国内外の大手プラットフォーマーとしてクッキー規制に対するソリューションを提供中。

■里村 仁士
ブルースクレイ・ジャパン株式会社
代表取締役会長

【プロフィール】
2010年よりブルースクレイ・ジャパン株式会社のウェブ広告事業の立ち上げに参加。事業責任者として部署を統括。 2013年、国内で5人目のGoogle広告 トップコントリビューターとしてGoogle社より認定。 Google社の公式イベントにも複数登壇。事例発表、パネルディスカッションなどを行う。2024年3月、同社の代表取締役会長に就任。

■安田 奈月
株式会社リチカ
アカウントプランニング部 部長代理

【プロフィール】
前職ではWeb広告代理店にてデジタルマーケティング職に従事。リスティング広告を中心に提案、運用、LPOなど設計から成果改善まで一貫して担当。2022年4月より株式会社リチカに入社し、顧客分析からクリエイティブ戦略、制作、運用改善の提案を行う。

■古川 陽一
JAPAN AI株式会社
運用型広告事業部 チームリーダー

【プロフィール】
研究開発、営業、マーケティング、カスタマーサクセス、広報、新規事業責任者を歴任の後、BtoBマーケティングの伴走支援企業を設立。 大企業・中小企業・スタートアップなどの様々なマーケティングや事業開発に関わる中でAI活用の重要性を痛感し、JAPAN AIに参画。 創立初年度からマーケティング・PR担当として参画し、オンライン・オフライン問わず様々な施策を担当。 現在は、マーケティング活動に加えて、AIによるJAPN AI社内業務の自動化を推進している。

■稲富 卓哉
株式会社ガラパゴス
AIR Design for Marketing事業部 マーケティングチーム マネージャー

【プロフィール】
慶應義塾大学環境情報学部卒業後、インターネット広告業界で幅広いキャリアを積み、SEMコンサルタント、DSP・SSPの企画運営、メディア企業の広告戦略立案やマネタイズ施策に従事。広告のクリエイティブ面での課題に着目し、2022年よりAIR Designに参画。マーケティングプランナーとして100社以上の課題解決に携わった経験を活かし、現在はAIR Designのマーケティングを担当。


■佃 雅博
KURO HOLDINGS株式会社
マーケティングソリューション事業部

【プロフィール】
大学卒業後、事業会社にてWebメディア責任者を務め、SEO、SNS、広告運用、フロントエンド開発、コンテンツライティングなど、デジタルマーケティングの実務を幅広く習得。 その後、KURO HOLDINGS株式会社の創業メンバーとして、企業のマーケティング支援を推進。戦略設計から実行、収益化までを一貫して担い、ビジネス成果へと導く総合力を強みにしている。

■前沢 力
株式会社エブリー
TIMELINEカンパニー マーケティングソリューションズ事業部 副部長

【プロフィール】
株式会社グノシーで運用型広告事業のグロースを牽引。その後AnyMind社で多数のSNSアカウントをグロース。エブリーでは多くのCLのインフルエンサーマーケティングを成功させ、SNSマーケティング全般に圧倒的な強みを持つ。個人でのインフルエンサー活動も行い総フォロワー数7.3万人。

■長谷川 孔介
株式会社REECH
ゼネラルマネージャー(GM)

【プロフィール】
YouTube制作会社売却後、DMM.comにて新規事業開発・事業再生、株式会社ネクストレンドという年間3,000案件実施のインフルエンサーマーケティング会社にて取締役を経験。
現在は株式会社REECHにてゼネラルマネージャーとしてインフルエンサー事業を統括。インフルエンサーマーケティングプラットフォーム「REECH DATABASE」を軸に、データを活用した戦略設計からキャスティング、効果測定まで一気通貫で支援。クライアントのマーケティング課題に対し、インフルエンサーを活用した最適なソリューションを提供している。

■西尾 大笑
株式会社じげん
企画マーケティングUnit. Unit Head

【プロフィール】
2017年に新卒で株式会社じげんに入社。不動産、自動車、求人、リフォームの各領域で、マーケティング、経営戦略、M&A、事業開発、マネジメント、セールス、ディレクションを担当。じげん大分拠点立ち上げ責任者も務める。現在は、本社企画マーケティングUnit.の責任者、求人事業部 Division Manager、およびHR(求人領域)マーケティング担当責任者を兼任。

■箱家 薫平
ブルースクレイ・ジャパン株式会社
マーケティング部 ゼネラルマネージャー

【プロフィール】
人材業界を経て2011年ブルースクレイ・ジャパンへ入社。 大手人材会社を中心に様々な顧客を担当。 管理職として、SEO・広告運用・制作・事業開発と幅広く経験した後現任。

  • Download

    各種サービスのご紹介資料のダウンロードは、こちらからお願いします。

  • Contact

    各種サービス、調査結果の利用等に関するお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします。