
EC&SNS HACK ~BtoCマーケティング大総括~
2025.10.20
申込受付中
2025年のBtoCマーケ総括!
ECとSNSの来期戦略を徹底解説する2日間
2025年のEC/SNS業界を総括し、2026年の販促計画に直結する知見を届ける2Daysカンファレンス。
Day1「EC HACK」では、AIの進化によるパーソナライズドECの加速、オムニチャネル戦略の深化、そして越境ECの拡大など、今年のEC業界を象徴する変化を総点検。さらに運営効率化やLTV最適化といった“利益構造を強くする施策”にも光を当て、2026年に向けた「持続的に売れるECモデル」を描き出します。
Day2「SNS HACK」では、TikTok Shopをはじめとするライブコマースやショート動画、SNS×EC連動による購買導線の進化など、SNSが購買行動を動かした2025年の潮流を振り返ります。消費者のニーズや情報収集の手法が多様化する中での今後のSNS活用やブランド戦略のあり方を多角的に解説します。
広告費の高騰やアルゴリズム変化など、変動の大きい時代において成果を出し続けるには、“トレンドを追う”だけでなく、“構造を理解して先を読む”視点が不可欠です。
業界をリードするプロフェッショナルたちが語る、2025年のリアルな成功・失敗から見えた次の一手を、ぜひ来年の戦略設計にお役立てください。
お申込みはこちら
https://maclogi.co.jp/seminar/seminar20251119-20/?from=reech
- 開催日・時間
- 2025.11.19 (水) ,11.20 (木) 10:00~17:00
- 会場
-
ZOOM(無料)
- 講師紹介
-
■青桺 諒亮
株式会社マクロジ 執行役員
ECコンサルティング事業本部長【プロフィール】
2014年に大手上場企業に入社し、法人向けにコスト削減を中心としたソリューション営業に従事。 入社後1年で管理職へ昇格し、6年間で300社以上を支援。 2020年にWEB制作会社起業を経て、2021年マクロジに入社。 クライアントの課題解決、売上拡大を目的に様々なジャンルで支援している。■藤田 敦也
株式会社GROOVE 新規事業部 事業責任者【プロフィール】
大学卒業後、新卒でD2Cメーカーを支援するマーケティング関連会社へ入社し2年目でトップセールスを実現。その後、大手PR会社を経て株式会社GROOVEへジョイン。Amazon運営のコンサルタント業務を経験後、セールス&マーケティング事業部の事業部長として最前線で新規のクライアント様と対峙。現在は新規事業部責任者としてTikTok Shop支援サービスの開発・拡充に携わっている。■若月 菫
株式会社キャスター
部長・ECコンサルティング事業部
【プロフィール】
ECコンサルタンティング事業部長。前職ではAmazon専門コンサルティング企業の取締役として活動。 その後、現職にてEC支援事業を立ち上げ。Amazon販売歴17年、支援実績は累計600社以上にのぼる。来歴としては学生起業でAmazonから越境ECに渡り多角的なモールで自社商品を取り扱い、Amazonのみの売上は1.6億円。販売事業者として実績を積んだ知識を基にECコンサルティングへと参入。広告代理店で約3年間、化粧品や健康食品系を主とした広告戦略の立案から作成までを手掛けた経験を活かし、Amazon広告をはじめ、Youtuber施策やインフルエンサーマーケティング、海外ライブコマースなど多彩な知見を駆使した多角的な販売戦略で支援を行う■大谷 雄太
トゥルーコンサルティング株式会社 取締役
【プロフィール】
新卒で楽天株式会社に入社。その後アパレルブランドにて実際の現場に入り通販業務に従事。EC通販に関わる仕事を10年以上携わる。限られた人的リソースの中で最大のパフォーマンスを出すためにはまず現場を知らなければいけないという「現場主義」をモットーにクライアント様のご要望に応えられるよう日々奔走している。■渡邉 剛
株式会社ACROVE CX事業部マネージャー
【プロフィール】
営業責任者として年間数百件規模の商談・提案をリードする一方、B2Bマーケティング責任者として、リード獲得から案件化・成約までの仕組みづくりも統括。「営業 × マーケ × EC運用」の三領域を横断的に担う存在として、クライアントの売上最大化と事業成長に貢献している。■Tommy Kim
株式会社Picaro グローバル事業本部長
【プロフィール】
アメリカの広告代理店にてAmazon.comおよびWalmart.comのアカウント運用を担当し、米国ECの最前線で実践経験を積む。帰国後は衛生用品メーカーのEC統括として、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなど複数モールを横断的にリードし、事業成長に貢献。現在は株式会社Picaro.aiのグローバル事業本部長として、日本を代表するブランドのAmazonグローバル展開を支援するとともに、海外コンサルティングチームの育成・マネジメントを推進。2024年6月、日本初となるAmazon在庫リカバリーサービスを立ち上げ、米国発のECサービスプロバイダーとのパートナーシップも主導。グローバルECの最新トレンドとノウハウを発信し、日本のEC業界に新たな価値を提供している。■八神 鷹也
NE株式会社 ネクストエンジン事業部
マーケティングチーム
【プロフィール】
高校在学中より映像業界でキャリアをスタートし、多岐にわたる業界業種で豊富な制作実績を積む。ホテル事業会社で支配人やペットフードのEC事業立ち上げに携わるなど、様々な経験を通じて顧客視点に立った企画立案・実行のスキルを磨く。EC業界の課題解決を志しNE(株)へ入社。現職にてセミナー企画やコンテンツ制作に従事。最近ショート動画デビューし情報発信中。■内田 周作
株式会社これから シニアマーケター
【プロフィール】
2017年に株式会社これからへ新卒で入社。入社以来セールス、LINE@カスタマーサポート、マーケティング部門の立上げ、インサイドセールス部門の立上げなどを経験し今にいたる。■千林 正太朗
株式会社visumo 常務取締役【プロフィール】
株式会社エイトレッドでワークフローシステム事業( X-point・AgileWorks)の立上げから営業部門の責任者として組織を束ね、IPOを実現。その後、セールスフォース・ドットコム(現セールスフォース・ジャパン)を経て、2019年に株式会社visumo立上げのタイミングで入社。セールス、カスタマーサクセスを管掌し2024年12月に東証グロース市場へのIPOを果たす。■當摩 征也
株式会社CINC マーケティングDX事業本部
ソリューション推進部 マネージャー
【プロフィール】
CINCが運営するメディア「Marketing Naitve」のインターン生としてCINCに参画し、2020年に新卒二期生として入社。マーケティングや採用担当を経験し、2022年に「Keywordmap」のカスタマーサクセスに異動し多岐業界にわたる企業を支援。現在はカスタマーサクセスグループのマネージャーとして、マネジメント業務も行う。■知久 凌太
株式会社メルカート カスタマーサクセスグループ
サクセスチーム マネージャー
【プロフィール】
2018年にecbeing入社後、エンジニアとしてシステム開発に従事。2020年にメルカートと共にエートゥジェイへ転籍し、カスタマーサクセスチームを立ち上げ。現在は部長として、100社超のメルカートユーザーに対し、売上拡大を支援するコンサルティングを統括している。■黒木 保夫
株式会社Eストアー
プロダクトセールス部 マネージャー
【プロフィール】
前職では健康食品メーカーのEC運営責任者として新規顧客の獲得からCRMの設計と運用まで4年間従事。その後、株式会社Eストアーの福岡支社立ち上げメンバーとして入社。現在は、実務経験に基づき、戦略設計や業務フローの再設計を中心に500社以上を支援。二桁成長を多数輩出している。■川口 智史
株式会社ジグザグ ショップマーケティングチーム
【プロフィール】
リユース業界で10年以上従事し、多種のサービスを経験。その間、10名未満の初期フェーズで入社した会社が売上高100倍、プライム上場を達成。2022年からジグザグへ入社し、ショップサクセスチームのマネージャーとしてサービス導入企業をサポート。2025年よりショップマーケティングチーム所属となり、情報発信・コンテンツ制作に特化して越境売上の成長を支援している。■吉田 拓未
株式会社WUUZY(ECのプロ)
マーケティンググループ マネージャー
【プロフィール】
新卒で株式会社みずほ銀行に入行し、法人セールスにて融資・不動産・相続など経営周りの支援。その後、株式会社WUUZYに3人目の社員として参画し、マーケティング事業部の立ち上げを経験。現在は、EC経験者だけで7,000名以上登録する複業マッチングサービス「ECのプロ」のマーケティング全般を担う。■窪田 陽平
株式会社インターファクトリー
データ利活用プラットフォーム部
【プロフィール】
GMOグローバルサインHDにてマーケティングならびにサービス企画や販売戦略部門に10年間従事。インターファクトリーに入社し経営企画、事業戦略等を担当、現在は新規事業「データ利活用プラットフォーム事業」を指揮。■石井 美帆
株式会社マクロジ ECコンサルティング部
WEBマーケティングチーム リーダー
【プロフィール】
2020年株式会社マクロジに入社後、EC運用ディレクターを経てWEBマーケティング部に異動。インフルエンサーマーケティング、SNS広告、SNSアカウント運用代行の戦略立案から日々の運用まで担当。ECディレクターとしての経験を活かし、アクセス解析だけでなく売上分析まで担うことで売上増加に貢献。幅広いジャンルの100社以上の企業様をサポートし、コンサルティング業務に従事。■藤田 純
株式会社UNIVERSE PULSE(マイクロアドグループ) 取締役副社長
【プロフィール】
大学卒業後、新卒でASPへ入社アフィリエイトの企画営業を経験、2016年、株式会社売れるネット広告社へ中途入社。メディア部最高責任者として、750媒体以上の独自アフィリエイトネットワークを作り上げ、部署粗利金額を入社前比較で約15倍まで成長させる。2019年、同社取締役に就任。2023年には東証グロース市場への上場を経験。2024年10月任期満了に伴い退任。2024年11月、株式会社マイクロアド入社。■伊藤 孝司
株式会社ハックルベリー COO
【プロフィール】
新卒でIBMグループのSIerに入社。その後、インターネットの可能性とEC市場の成長に魅力を感じ、日本初のアフィリエイト企業であるバリューコマース株式会社に入社。EC、金融、人材など様々な業界のクライアントのWEBマーケティングを支援。2016年にアフィリエイト本部長につき、営業組織を統括。2018年に事業統括執行役員に就任し、マーケティングソリューション事業の拡大を推進。現在は、株式会社ハックルベリーの取締役に就任し、ECに対するWEBマーケティング支援を中心に事業全般の運営とマネジメントを担当。■長谷川 孔介
株式会社REECH ゼネラルマネージャー(GM)YouTube制作会社売却後、DMM.comにて新規事業開発・事業再生、株式会社ネクストレンドという年間3,000案件実施のインフルエンサーマーケティング会社にて取締役を経験。現在は株式会社REECHにてゼネラルマネージャーとしてインフルエンサー事業を統括。インフルエンサーマーケティングプラットフォーム「REECH DATABASE」を軸に、データを活用した戦略設計からキャスティング、効果測定まで一気通貫で支援。クライアントのマーケティング課題に対し、インフルエンサーを活用した最適なソリューションを提供している。
■森山 佳亮
株式会社PLAN-B 新規事業統括本部
Cast Me!事業部 部長/執行役員
【プロフィール】
2013年PLAN-Bに入社。WEBデザイナー&ディレクターからキャリアをスタートし、その後プランナーとしてCMやリアルイベントなどマーケティングの企画立案に従事。クライアント支援のマーケティングを経て、オウンドメディアの立ち上げやアプリの開発を経験、現在はインフルエンサーマーケティングプラットフォーム「Cast Me!」の部長として、事業を統括。■米沢 洋平
株式会社Proteinum 代表取締役【プロフィール】
慶應義塾大学商学部卒業。楽天グループ株式会社、コンサルティングファームを経て、現職。楽天ではECコンサルティング業務に従事、SOA、SOY(楽天内年間優秀店舗)受賞店舗様複数担当。3か月で売上を100万円から1,000万円を突破した店舗様やSOY店舗様の販売支援など幅広い経験をもつ。その他、中小企業から大企業まで様々な企業のEC事業計画の策定、および実行支援を経験。■五十川 侑汰
narrative株式会社 上級執行役員
【プロフィール】
2021年からファインドスターグループに入社し、マーケティング、CS、営業の責任者として300社以上のD2C・小売企業の支援に従事。2024年末からnarrative株式会社に入社し、上級執行役員として3事業の統括に従事。■北村 健太
株式会社mtc. 戦略プランナー【プロフィール】
大手教育系事業会社にて営業職を経験した後に、楽天株式会社(現:楽天グループ株式会社)に転職し、Rakuten BRANDAVENUE(現:Rakuten Fashion)でMD課のアシスタントマネージャー、マネージャー、編成・マーケティング課マネージャーを歴任し、CRMチームの立ち上げに従事。2021年にIT系ベンチャー企業に転職し、事業責任者としてB2BのECモールの責任者を経験。その後、かねてより親交のあった株式会社mtc.に参画。事業戦略、マーケティング戦略を起点とするCRM支援を得意とする。■小松 流石
株式会社SAKIYOMI マッチングカンパニー
セールス領域長
【プロフィール】
元々は営業代行会社にて、プレイヤー・PMを経験したのち、SAKIYOMIのセールスとしてジョイン。100社以上のアカウントコンセプトを設計し、現在はセールスのマネージャーを担当。■中村 真奈
株式会社CREAVE(ガイアックス) 代表取締役社長
【プロフィール】
慶應義塾大学総合政策学部卒業。2020年より、株式会社ガイアックスにてオンライン配信サービスの立ち上げに参画し、主に大企業向けの営業からPM/CS業務を幅広く担当。2023年2月スナップマート株式会社代表取締役を経て、2024年2月より株式会社CREAVE代表取締役に就任。■北村 類希
株式会社コムニコ ビジネスデベロップメント局
マーケティングチーム エバンジェリスト
【プロフィール】
2016年に株式会社コムニコへ入社。SNSコンサルタントとして大手飲料メーカー、食品メーカー、金融、地方自治体など、数多くの企業のSNSマーケティング支援に従事。現在はエバンジェリストとして、社内外を問わずSNSマーケティングに関するセミナー/ウェビナー/勉強会などに多数登壇。コムニコで培った知見を活かして、一般社団法人SNSエキスパート協会の認定講師としても活動しており、SNSの正しい知識を持つ人材育成に注力。■井戸 裕哉
株式会社on the bakery 代表取締役
【プロフィール】
新卒で野村證券に3年間ほど営業を経験した後、ベンチャー企業にてWebマーケティングコンサルタントに転身。その後、動画マーケティング会社においてYouTuberを起用したプロモーションのセールスから、同社独自の分析ツールの営業組織立ち上げ、営業部門全体を見る部長職を担う。2021年11月より、株式会社on the bakeryを経営。SNS・インフルエンサーのマーケティングを支援してきたノウハウをもとに「クロワッサン」を開発・提供している。■福田 達也
株式会社Mico カスタマーエグゼクティブ統括本部
カスタマーエグゼクティブ1部 Manager
【プロフィール】
LINEマーケティングプラットフォーム「Mico Engage AI(ミコ エンゲージ エーアイ)」で複数社のLINE公式アカウントの運用支援を担当。EC業界のお客様を中心にLINEマーケティングの戦略、施策策定、実装、振り返りと対策を行い、売上・利益創出に努めている。個人では住宅系SEOメディア・SNS運用・Instagramのコンサルティングも行い、ブランドと顧客のコミュニケーション最適化に取り組む。■森口 隼之介
株式会社メディアエイド
TikTok Shopプロダクト統括 PM【プロフィール】
株式会社メディアエイド SNSソリューション事業部
TikTok Shop運用支援サービス責任者。広告代理店にてアフィリエイト型広告を軸としてSNSマーケティングに従事。2024年1月にメディアエイドに参画後広告事業の立ち上げを行い、SNS世代の共感力と高い再現性で多くのSNSプロモーションを支援。現在はTIkTok Shop運用支援サービスのPMを兼任し、企業様のTikTok Shopの導入を推進している。
■寺村 宏
Qoo10(eBay Japan合同会社) Seller Growth 部長【プロフィール】
投資会社での事業立ち上げを経験後、独立し、主要ECモールにショップを開設・運営。2012年に現eBay Japanに入社し、食品やホーム生活カテゴリーの営業部長を歴任。豊富なEC販売経験を活かし、2023年からは「Qoo10大学」で運営ノウハウを発信している。
-
Download
各種サービスのご紹介資料のダウンロードは、こちらからお願いします。
-
Contact
各種サービス、調査結果の利用等に関するお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします。